Hanging 花物 of 生花山本

ハンギング.jpg

HOME > Hanging 花物

ハンニング飾り (3).jpg

ペチュニア アンティ-ク

税込3980円

花期が長くおすすめです。

サイズ(H 300mm×W 300mm)

ハンニング飾り (6).jpg

ペチニュニア・F1ラテリーナ ラズベリーアイス

税込3980円

バリエーションが魅力で、暑さ、乾燥にも強く、夏の花壇を彩るのに欠かせない。

サイズ(H 300mm×W 300mm)

主役植物 (五色トウガラシ).jpg

五色トウガラシ ・・・・・五色トウガラシは多年草です。日当たりいい場所で管理してください。真夏には半日陰に移動させてもいいです。 ・・・税込3980円・・・サイズ(H 300mm×W 300mm)

主役植物 (球根ベコニアフォーチュン).jpg

球根ベコニアフォーチユン・・・・・夏の直射日光と30℃以上の気温をきらいます。 ・・・税込4980円・・・サイズ(H 300mm×W 300mm)

ヒューケラ.jpg

ヒューケラ・吊りタイプ・・・・・ボリューム満点。 ・・・税込19880円・・・サイズ(H 400mm×W 4000mm)

主役植物 (ベコニア ノンストップモカホワイト).jpg

ノンストップモカホワイト・・・・・ノンストップのセミトレイリングタイプでハンニング仕立て にも最適。 ・・・税込4980円・・・サイズ(H 400mm×W 400mm)

ハンニング飾り (1).jpg

ベコニア・ヒューケラ・葉物・・・・・花期が長くおすすろです。 ・・・税込4980円・・・サイズ(H 300mm×W 3000mm)

ハンニング飾り (7).jpg

アイビー・ベコニア・ヒューケラ・葉物・・・・・花期が長くおすすろです。 ・・・税込4880円・・・サイズ(H 300mm×W 3000mm)

多肉植物 12.jpg

多肉植物・・・・・お手入れかんたんです。 ・・・税込4980円・・・サイズ(H 300mm×W 3000mm)

多肉植物 14.jpg

多肉植物・・・・・ドーナツ形・お手入れかんたんです。 ・・・税込12800円・・・サイズ(H 400mm×W 4000mm)

ニチニチソウ

開花時期・・・4月~10月

税込3980円(H 300mm×W 300mm)

ニチニチソウ.jpg

暑さと乾燥に強くて、初夏から秋に赤やピンクや白い花を咲きます。日本の夏の炎天下
や乾燥に強い反面、湿気に弱いので注意が必要です。

ベコニア

開花時期・・・4月~10月

税込4980円(H 300mm×W 300mm)

ベコニア.jpg

直射日光よりも、半日陰を好みます。
乾燥に強くて初夏から秋にかけて咲き続けますが、気温を15℃以上に保っていると
年中咲くのが特徴です。

ゼラニウム

開花時期・・・3月~11月

税込9880円(H 500mm×W 500mm)

ゼラニュウム.jpg

春と秋に咲き赤、ピンク、白、オレンジ、紫の花が咲きます。乾燥に強い反面湿気に弱い
のが特徴。お手入れや育てるのが簡単な花なので、初心者にオススメの一つです。
鉢植え、プランターで寄せ植えなどにも向いています。

ペチュニア

開花時期・・・4月~10月

税込4980円(H 300mm×W 300mm)

ペチュニア.jpg

春から秋のハンニングです。
人気の高い品種です。花の色は豊富にそろっています。用途はハンニング、鉢植え、プランターなど。雨に花が当たると傷んでしまうので花壇には適していません。

LinkIconお問い合わせはこちらまで  ガーデン・メール

カルーナ ブルガニス

参考商品(H 500mmt×W 500mm)

ポーチュラカ.jpg

ポーチュラカは夏の暑さと乾燥に強い植物として知られています。
花の咲く時期は5月~10月頃まで。一つの株に数多くの花をつけるため、長い期間、花を
楽しむことができます。
ポーチュラカの花の色は。赤、ピンク、白、オレンジ、黄など多くの色があります。